コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

資産1億円への道~FIRE・セミリタイアを目指す~

  • ホームHOME
  • 自己紹介self-introduction
  • 投資日記blog
    • 投資
    • 仮想通貨
    • ふるさと納税
    • 不動産
    • 書評
    • 職業
    • 節約生活
    • 資産
    • 金
    • 雑記
    • セミリタイア・FIRE

書評

  1. HOME
  2. 書評
2018年3月8日 / 最終更新日時 : 2018年3月18日 yossiaugust 書評

「日経マネー4月号」を読んで

こんにちは。 今月も日経マネーを読みました。 今後のトレンドになり得るテーマが紹介されており、興味深く読みました。 私、こういうの好きなんですよね。世の中が新しいテクノロジーで変わっていく、すごくワクワクするし、その変わ […]

2018年2月26日 / 最終更新日時 : 2018年3月18日 yossiaugust 書評

「日本再興戦略」|落合陽一 を読んで。奇才の一部に触れた気になる。

こんにちは。 話題の本書籍を読みました。 難しい用語も分かりやすく記載されており、最初の方は少し理解できないところもありましたが、途中から一気に読み進めてしまいました。 ホリエモンの本もそうなのですが、読んでワクワクする […]

2018年2月22日 / 最終更新日時 : 2018年3月20日 yossiaugust 書評

「ダイヤモンド・ザイ3月号」を読んで

こんにちは。 今更ですがダイヤモンド・ザイ3月号を読みました。 ダイヤモンド・ザイはたくさんの銘柄をどーっと紹介するような印象です(その辺りのレイアウトが日経マネーとの違いかと)。 例によって専門家の方による2018年末 […]

2018年2月21日 / 最終更新日時 : 2018年3月20日 yossiaugust 書評

「日経マネー3月号」を読んで

こんにちは。 発売されて1か月ほど経ってしまいましたが、3月号も読みました。 ジョエル・ティリングハスト氏のインタビューが掲載されています。 コスモス薬局に目をつけて、テンバガーになった例が記載されていました。 コスモス […]

2018年2月4日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 yossiaugust 書評

「ずば抜けた結果の投資のプロだけが気づいていること」|苦瓜達郎氏 を読んで。単純なことも突き詰めていくことが大切。

こんにちは。 前々から読みたかったこちらの本を読みました。 専門的な用語は少なく、かつ、すっきりまとめられており、非常に分かりやすい内容でスラスラと読むことが出来ました。 色んな投資本を読んで思うことは、結局は徹底した企 […]

2018年1月18日 / 最終更新日時 : 2018年3月21日 yossiaugust 書評

「火車」|宮部みゆき を読んで。クレジット破産の恐ろしさ。

こんにちは。 宮部みゆきさんの小説を読みました。 普段は読んだ小説のことは、あまりブログには書かないのですが、 今回の小説の中にクレジット破産について書いてあったので、ブログにも書いてみようと思いました。 かなり昔に出版 […]

2018年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 yossiaugust 書評

「医者が教える食事術 最強の教科書」著者 牧田善二 を読んで

こんにちは。 こちらの本を読みました。 自分は一人暮らしで好きなものを好きなだけ食っている生活で、流石に体の老化を感じるようになってきました。 腹も出てきたし、体力も落ちてきました。すぐに疲れるようにもなったと思います。 […]

2018年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 yossiaugust 書評

「35歳・E判定からの医学部受験奮闘記」著者 佐藤孝志 を読んで

こんにちは。 こちらの本を読みました。 内容としては、私立大学文系出身で35歳の著者が、一念発起して二年がかりで医学部に合格するまでの実話になります。 この歳で仕事を辞めて、かつ結婚を控えてからのチャレンジ、背水の陣で臨 […]

2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 yossiaugust 書評

「日本の億万投資家 77の金言」を読んで

こんにちは。 先日発売された本を読みました。 日経マネーで過去に語られたものの総集編的な位置づけだと思いますが、個人的には新鮮な気持ちで読めました。雑誌だと色んな特集が入っているので、こういう形でまとめていただくと読みや […]

2017年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 yossiaugust 書評

「日経マネー 2月号」を読んで

こんにちは。 今月も日経マネーを読みました。 2017年の振り返り+2018年の相場予測、がメインでした。 所謂プロの方々(アナリストの方々)の予測は読み飛ばして(いつも通り)、個人投資家の方の内容を読みました。 こうや […]

2017年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 yossiaugust 書評

「ダイヤモンド・ザイ 2月号」を読んで

こんにちは。 毎月恒例のダイヤモンド・ザイを読みました。 今月は理論株価が掲載される月でした。 自分が保有している銘柄の理論株価は、現在の株価よりもかなり高く、非常に割安とされております。 が、全然利益がのってきませんw […]

2017年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 yossiaugust 書評

日本の年表~人口減少に本でこれから起きること~ 著者 河合雅司氏 を読んで

こんにちは。 タイトルの本を読みましたが、日本に明るい未来は無いんですかねw 日本が高度経済成長を遂げたのは、急激な人口増加によるものとも言われていますし、人口が減ることは国力が減衰していくことにつながるのは理解できます […]

2017年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 yossiaugust 書評

日本の億万投資家名鑑(実践編)を読んで

こんにちは。 結構前に購入していたのですが、今更読み終わりました。 内容的には以前記事になっていたものをまとめた形になっています。 この手の本を読んで、色んな方々の手法が紹介されていますが、本当によくこんなこと思いつくな […]

2017年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 yossiaugust 書評

「幸福の資本論」著者 橘玲 を読んで

こんにちは。 前々から読みたかった本書籍を読みました。 本書籍によると、人生を幸福にするのに3つの要素があるとのこと。 ・金融資産 ⇒ 株や現金などのいわゆる資産 ・人的資本 ⇒ 労働力 ・社会資本 ⇒ 他者とのつながり […]

2017年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 yossiaugust 書評

ダイヤモンド・ザイ1月号を読んで

こんにちは。 今月号も読みました。 自分が知らない新たな銘柄を知れるのがいいですね。もちろん投資の醍醐味は、こういう雑誌に紹介される前に銘柄を探し当てて、後に雑誌に紹介されることなんですけどね。 あくまで銘柄を探す上での […]

2017年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 yossiaugust 書評

日経マネー1月号を読んで

こんにちは。 日経マネー1月号を読みました。 明けましておめでとうございます!ww (冗談です。。) もう1月号ですか、今年も早いものでもうすぐ終わってしまいますね。。 さて、今号も日本株が中心なのですが、不動産/REI […]

2017年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 yossiaugust 書評

「君たちはどう生きるか」を読んで

こんにちは。 「君たちはどう生きるか」を読みました。 漫画版ですけどね。 分類的には哲学書になるんでしょうかね。 面白かったには面白かったのですが、正直言うと、 自分にはちょっと良く理解できなかった(分からなかった)とい […]

2017年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 yossiaugust 書評

「マンガーの投資術」を読みました(途中まで)

こんにちは。 マンガーの投資術を読みました、途中まで。 なぜ途中までかというと、誤って洗濯機で洗ってしまい、 粉々になってしまいました。。 一緒に洗った服も捨てる羽目に、、 恥ずかしながら、私、マンガーをあまり知らなかっ […]

2017年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 yossiaugust 書評

「インベスターz 21巻」を読んで

こんにちは。 楽しみにしていたインベスターzについても、今号で最終巻になってしまいました。また楽しみが1つ無くなってしまいました。 20巻に引き続き、時価総額ゲームが繰り広げられていました。確かにある程度は時価総額を知っ […]

2017年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 yossiaugust 書評

「ダイヤモンド・ザイ12月号」を読んで

こんにちは。 ダイヤモンド・ザイの12月号を読みました。 日経マネーにも記載がありましたが、やはり時代はEVなんですかね、こっちにも記事がありました。 あとはiPhone関連ですか、確かにiPhoneは今世の中の人が一番 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

検索

最近の投稿

  • 12月と2021年の振り返り
  • 11月の振り返り
  • 10月の振り返り
  • 9月の振り返り
  • 脱社畜への道③

カテゴリー

  • ETF
  • FX
  • IPO
  • イベント
  • セミリタイア・FIRE
  • ふるさと納税
  • 不動産
  • 仮想通貨
  • 個別銘柄
  • 四季報
  • 太陽光発電
  • 戦略
  • 投資
  • 投資信託
  • 振り返り
  • 書評
  • 未分類
  • 株
  • 株主優待
  • 立会外分売
  • 節約生活
  • 給料
  • 職業
  • 貯蓄
  • 資産
  • 配当金
  • 金
  • 雑記

アーカイブ

  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月

Copyright © 資産1億円への道~FIRE・セミリタイアを目指す~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 自己紹介
  • 投資日記
    • 投資
    • 仮想通貨
    • ふるさと納税
    • 不動産
    • 書評
    • 職業
    • 節約生活
    • 資産
    • 金
    • 雑記
    • セミリタイア・FIRE
PAGE TOP